本文へ

松川村ペレットストーブ購入補助金希望者募集について

ページ番号
1100750
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

松川村ペレットストーブ購入補助金希望者募集について

村では、ペレットストーブを購入する方を対象に、補助金を交付します。
この補助金は、再生可能エネルギーの地産地消を推進し、環境貢献度の高い暮らしの実現と地域林業の活性化を図るため、木質バイオマス(木材に由来する再生可能な資源)の循環利用を普及促進することを目的としています。

ペレットストーブとは・・・ペレットを燃料に使用するストーブで、ペレットの自動供給機能を有するものをいう。

交付対象者

○村内に居住する個人
 または
○村内に事業所を有する事業者
(注釈)上記に加え、ペレットストーブ設置場所が村内であること、村税等の滞納がないこと。

補助対象経費

ペレットストーブ本体の購入費(給排気筒や煙突、設置工事費、消費税は除く。)

補助率

購入費用の2分の1以内(上限額7万5千円)

募集台数

ペレットストーブ 2台
(注釈)ペレットストーブの購入は、県内の事業所または代理店を有するものからの購入のみに限ります。

申し込み期限

令和7年7月28日(月曜日) 午前8時30分から
令和7年8月12日(火曜日) 午後5時15分まで
(注釈)申し込み台数が募集台数を上回る場合は、くじの抽選により交付対象者を決定します。抽選日などは、別途申込者へ通知します。

申し込み方法

申し込み期間内に、経済課農林係まで、電話またはメールにより申し込みください。

電話番号:0261−62−3109
口頭で住所、氏名、連絡先(電話番号)をお伝えください。

メールアドレス:nourin@vill.matsukawa.nagano.jp
メールは、以下の内容で送信してください。
メール件名:松川村ペレットストーブ補助金交付希望
メール本文:住所、氏名、連絡先(電話番号)

申し込み期間以降、交付対象者となった方には、別途交付申請等手続きについて案内をします。

補助金交付までの流れ

1,申し込み(申込者→村)
 ・メールまたは電話によりお申し込みください
2,交付対象者の決定(村)
 ・交付対象者となった方には、村から別途交付申請のご案内をします
3,交付申請書の提出(申込者→村)
 ・申請書の様式は、以下「交付申請書の様式等」のとおりです
4,交付決定通知(村→申込者)
 ・審査の結果、適当であると認められる場合は、交付決定通知を送付します
 ・交付決定通知の受理以降、ペレットストーブを購入および設置してください
5,実績報告書の提出(申込者→村)
 ・ペレットストーブの設置が完了次第、村へ実績報告書を提出ください
6,請求書の提出(申込者→村)
 ・実績報告書の提出とあわせて請求書を提出ください
7,補助金支払い(村→申込者)
 ・請求書に指定の口座へ補助金を支払います

交付申請書の様式等