文字サイズ
印鑑登録・印鑑登録証明書の交付について
2019年08月02日 更新
印鑑登録とは
印鑑登録は、お手持ちの印鑑を登録者個人のものとして公に立証するために登録する制度です。この登録された印鑑を実印といい、不動産売買や契約保証人の証明などに必要とされ、個人の財産や権利を守る大切なものです。
印鑑登録できる人
満15歳以上で、松川村に住民登録をしている方登録できます(15歳未満及び成年被後見人の方は印鑑登録できません)。
また、印鑑登録は本人による申請が原則となっています。
印鑑登録証明書の交付について
印鑑登録証明書の交付申請の際には必ず印鑑登録証をお持ちください。登録証の提示がない場合は、本人であっても、登録印があっても交付できませんのでご注意ください。また、郵送での印鑑登録証明書の請求はできません。
申請できる人 | 手数料 | 必要なもの | |
印鑑登録 | ・原則的に本人のみ | 300円 |
・登録する印鑑 ・本人確認書類 |
※やむを得ない事情により郵送による印鑑登録をご希望の場合はお問い合わせください | |||
印鑑登録証明書 | ・印鑑登録証をお持ちの方 | 300円 | ・印鑑登録証 |
登録印や 印鑑登録証を紛失したとき |
・原則的に本人のみ |
・印鑑登録証亡失 600円 ・印鑑登録(再登録)300円 |
・登録印鑑または 印鑑登録証 ・本人確認書類 |
印鑑登録証明書交付申請書のダウンロード
この申請書は役場窓口に用紙がありますが、このページから申請用紙のPDFファイルを印刷、記入して請求・申請することができます。
お問い合わせ先
担当:住民課 住民係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76-5
TEL:0261-62-3112 / FAX:0261-62-9405