【5月1日採用】地域おこし協力隊(りんご等の農業支援活動)を募集します!
2021年02月10日 更新
都市部から松川村に移住し、地域づくりを担っていただける隊員を募集します!
松川村は、長野県の北西部、北安曇郡の南端、安曇野の北よりに位置し、村の北西部には雄大な北アルプスがそびえ、このアルプスを源流とする高瀬川、乳川、芦間川、中房川といった河川に囲まれ、安曇野の原風景を今に伝える水と緑に恵まれた自然豊かな村です。
豊かな田園景観や美しい自然環境を求めて多くの観光客が訪れ、国営アルプスあづみの公園や安曇野ちひろ美術館・安曇野ちひろ公園をはじめとする観光資源や農家に泊まって農業体験ができる農家民泊などを活用した観光振興にも力を入れています。
松川村は、豊かな水資源と肥沃な土地を活かし、水稲中心に 良質米のブランド米の生産や、酒米では県内一の産地です。さらに、りんごなどの果樹栽培にも力を入れ、多くの若手農家の生産者が多く活躍され、海外への輸出も行い、 松川村産農産物のPRを積極的に行っています。
しかし、 農業を取り巻く環境も時代と共に変化し、果樹、野菜などを含め、 地域農業を守る体制も必要となっています。
さらには、全国的な少子化と首都圏への人口集中により、今後予想される人口の減少が大きな課題となっています。 そこで、都市地域から松川村に移住し、「地域おこし協力隊」として活動する意欲ある方を募集します。
美しい水と緑に囲まれた素晴らしい環境の中で、自分のスキルを思う存分発揮し地域づくり活動で活躍してみませんか!
〇りんご果樹農産物等の販売促進など農業支援活動
≪主な活動内容≫
・若手果樹農家者団体「あっぷるぼういず」の農業法人化への支援
・果樹等の農産物の販路拡大、販売促進
・りんご果樹等の農家への支援活動
・ブランド化の開発、推進
・松川村産農産物のPR
・農産物の栽培等に係る活動
・食育学習活動や加工食材の教室
・地域農業との連携、情報発信 など
【将来像】
・新規就農または農業法人等への就職 など
1名 性別不問
応募方法
指定の応募用紙に必要事項を記入の上、令和3年3月5日(金)までに松川村役場総務課噂の田舎へ案内係まで、郵送または持参してください。
※応募用紙・募集要項は下記よりダウンロードできます。
詳しくは募集要項をご覧ください。
お問い合わせ先
担当:噂の田舎へ案内係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
tokumei@vill.matsukawa.nagano.jp
TEL:0261-62-3111 / FAX:0261-62-9405