○松川村公民館の設置及び管理に関する条例

平成21年3月25日

条例第5号

松川村公民館の設置及び管理に関する条例(昭和38年松川村条例第16号)の全部を改正する。

(趣旨)

第1条 この条例は,社会教育法(昭和24年法律第207号。以下「法」という。)第24条及び地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第1項の規定に基づき公民館の設置及び管理等に関し必要な事項を定めるものとする。

(名称及び位置等)

第2条 公民館の名称及び位置は,次のとおりとする。

(1) 名称 松川村公民館

(2) 位置 松川村84番地1

2 松川村公民館(以下「公民館」という。)に分館を置き,その名称,位置及び設置区域は,それぞれ次のとおりとする。

名称

位置

設置区域

第1分館

松川村834番地4

細野区全域

第2分館

松川村4629番地1

鼠穴及び南神戸区全域

第3分館

松川村3203番地

神戸区全域

第4分館

松川村365番地

板取区全域

第5分館

松川村7804番地12

川西区全域

第6分館

松川村1124番地5

中部区全域

第7分館

松川村2446番地3

北部区全域

第8分館

松川村1653番地2

東部区全域

第9分館

松川村7029番地61

緑町区全域

第10分館

松川村3363番地97

西原区全域

第12分館

松川村7029番地61

緑町中区全域

第13分館

松川村5651番地247

東細野区全域

第14分館

松川村5792番地43

三軒家区全域

第15分館

松川村5725番地201

東松川区全域

第16分館

松川村5721番地128

東松川南区全域

第17分館

松川村5689番地89

北細野区全域

(職員)

第3条 公民館に,館長及び主事のほか,必要な職員を置く。

(公民館運営審議会の設置)

第4条 館長の諮問に応ずるため,松川村公民館に公民館運営審議会(以下「審議会」という。)を置く。

(審議会の委員及び任期)

第5条 審議会の委員は,学校教育及び社会教育の関係者,家庭教育の向上に資する活動を行う者並びに学識経験のある者の中から松川村教育委員会(以下「教育委員会」という。)が委嘱する。

2 審議会の委員は,15人以内とする。

3 審議会の委員の任期は2年とする。ただし,補欠の委員の任期は,前任者の残任期間とする。

(会長)

第6条 審議会に会長及び副会長を置き,委員が互選する。

2 会長は,会務を総理する。

3 会長に事故あるときは,副会長がその職務を代理する。

(管理)

第7条 施設の管理は,教育委員会が管理する。

(分館管理の委託)

第8条 教育委員会は,第2条第2項に規定する分館の施設管理を各行政区に委託する。

(分館の管理の条件)

第9条 分館の施設管理条件は,次による。

(1) 管理責任者を定め,教育委員会の許可をうけなければならない。

(2) 管理責任者は,常に良好な状態で使用できるよう努めなければならない。

(委任)

第10条 この条例に定めるもののほか,必要な事項は,教育委員会が別に定める。

附 則

(施行期日)

1 この条例は,平成21年4月1日から施行する。

(松川村公民館使用料徴収条例の廃止)

2 松川村公民館使用料徴収条例(昭和48年松川村条例第24号)は,廃止する。

附 則(平成24年条例第8号)

この条例は,平成24年4月1日から施行する。

附 則(平成29年条例第4号)

この条例は,平成29年4月1日から施行する。

松川村公民館の設置及び管理に関する条例

平成21年3月25日 条例第5号

(平成29年4月1日施行)