都市再生整備計画事業事後評価シート(原案)の意見を募集します
2021年10月20日 更新
村では、平成27年度から「安曇野まつかわ地区都市再生整備計画」に基づき、国の交付金を受けた事業を実施しました。昨年度で、全ての計画が終了したことから、実施事業の検証および今後のまちづくりの方策について、事後評価を実施しています。
このたび、事後評価の参考にするため原案を公表し、村民の皆さんの意見を募集します。
安曇野まつかわ地区都市再生整備計画により整備された施設一覧
トットちゃん広場 |
安曇野ちひろ公園体験交流館 |
緑町防災公園バリアフリートイレ |
中央公園駐車場(増設) |
子ども未来センターかがやき |
駅前バリアフリートイレ(細野・北細野) |
公表・募集期間
10月20日(水)~11月5日(金) ※必着
提出可能な方
次のいずれかに該当する方
(1)村内に住所を有する方
(2)村内に事務所または事業所を有する方
(3)村内の事務所または事業所に勤務する方
(4)本村に対して納税義務を有する方
(5)都市再生整備計画に利害関係を有する方
提出方法
住所、氏名、電話番号(法人や団体の場合は、事務所の所在地、名称、代表者の氏名、電話番号) を明記の上(様式自由)、持参、郵送、FAX、Eメールのいずれかの方法で提出してください。
・匿名での意見は受け付けません。ただし、住所、氏名などは公表しません。
・住所、氏名などの個人情報は、意見の提出にかかる責任の所在の明確化を図るとともに、提出された内容確認などに使用し、本業務の目的以外には使用しません。
・頂いた意見に対する個別の回答は行いません。検討後、意見の内容およびこれに対する村の考え方と検討結果を公表します。
お問い合わせ先・提出先
総務課政策企画係
TEL:62−3111 E-mail:s-kikaku@vill.matsukawa.nagano.jp
お問い合わせ先
担当:総務課 政策企画係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76-5
TEL:0261-62-3111 / FAX:0261-62-9405