文字サイズ
松川村の感染警戒レベル5への引き上げに伴う村長メッセージ
2022年01月20日 更新
村長の平林明人です。
本日、松川村で4人の感染が確認され、長野県感染警戒レベルが5へと引き上げられました。そのため、村民の皆様へ次のとおりお願いします。
○高齢者や基礎疾患のある方の外出自粛、複数人で長時間の会食の自粛、感染拡大地域への訪問の自粛をお願いいたします。
○事業者等の皆様へ。人との接触機会を減らすため、可能な限り在宅勤務・テレワークの徹底、そして業種別ガイドラインを参考に、感染防止対策を確実に実践していただくようお願いいたします。
○体調がすぐれないと感じた時、または体調を崩された時には、まずは「かかりつけ医」に電話で相談して、医師の指示に従ってください。
○部屋の加湿と換気を行うことや、手指消毒・手洗い等の基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
感染症を不安に思うがあまり、受診をためらうことは、重症化のリスクを高めるほか、更なる感染拡大を招きかねません。
また、新型コロナウイルスに感染した方や濃厚接触者となった方、感染のリスクの中で仕事をしている方に対し、誤解や偏見による不当な差別や不適切な言動は、厳に慎んでください。
村民一人ひとりが感染しない、させないの心掛けを強くお願いします。 村民一丸となって、この難局を乗り切りましょう。
令和4年1月20日
松川村新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 平林 明人
お問い合わせ先
担当:総務課 政策企画係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76-5
TEL:0261-62-3111 / FAX:0261-62-9405