松川村地域防災計画及び松川村水防計画(案)のパブリックコメントの実施について

2025年03月03日 更新

◯趣旨及び目的

 松川村では、災害に対処するための基本的かつ総合的な計画として「松川村地域防災計画」を、河川の洪水による水災に備えるための水防上必要な事項を定めた「松川村水防計画」を策定しています。
 この度、国や県の計画改正などを踏まえ、松川村地域防災計画を修正することとしました。併せて、松川村水防計画についても長野県水防計画の改正等を踏まえ修正します。

◯公表場所

①松川村役場総務課窓口での閲覧
②電子データでの閲覧

松川村地域防災計画(案)       松川村水防計画(案)

00表紙目次

01総則編

02風水害対策編

03震災対策編

04その他災害対策編

05資料編

◯意見を提出できる方

・村内に住所を有する方又は通勤・通学する方

・村内の事務所又は事業所を有する方

・本計画に利害関係を有する方

◯意見の提出期限

令和7年2月28日(金)

※ご意見の募集は終了しました。

◯意見の提出方法

意見用紙に住所、氏名、電話番号を記入のうえ、下記の方法で提出してください。

パブリックコメント意見用紙


①電子メール   soumu@vill.matsukawa.nagano.jp
②郵便     〒399-8501
        松川村76-5 松川村役場総務課総務係 宛
③ファックス   0261‐62‐9405
④持参     松川村役場総務課窓口(土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分まで)

※意見記録の正確さを図るため、口頭および電話ではお受けできません。

◯意見の取扱いと結果の公表

 計画(案)についていただいたご意見や情報に対する村の考え方を公表するとともに、計画策定の参考とさせていただきます。
 ※公表する内容で個人情報は除きます。
 ※公表の方法は、案の公表と同じく閲覧及び村ホームページです。
 ※意見などを寄せていただいた方への個別の回答は行いません。
 ※匿名での意見、誹謗中傷などの意見、字句の修正の意見は公表しません。


お問い合わせ先

担当:総務課 総務係

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76-5

TEL:0261-62-3111 / FAX:0261-62-9405