フォトニュース

2019.6.3 収蔵庫に農具・民具の展示室完成

 収蔵庫民具農具展示検討委員会は、国登録有形文化財である 収蔵庫内に、松川村の農具や民具を紹介する展示室の状況を最 終確認しました。  平成 24 年に収蔵庫が国登録有形文化財に指定を受けて、平 成 28 年に村内の農業関係者を中心に「収蔵庫民具農具展示検 討委員会」が発足、約3年間展示方法の検討や選別作業などを 行ってきました。

 メインのコーナーには、等身大の人形2体が米俵を倉庫内に積む様子を再現しています。その他にも稲作の工程を 季節ごとに農具と共にイラストや説明文で示したり、60 キロの玄米入りの米俵を担ぐ体験コーナーもあります。

 検討委員の立花 健経さん(板取)は「委員の皆さんで創意工夫を重ね、最高の展示が出来たと思います。今の稲作 はこの歴史を経て行えていることを知ってほしいですね」と話していました。

 展示は小中学生の授業や農家民泊の見学、イベントなどで公開します。稲作の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

 収蔵庫1.JPG  収蔵庫2.JPG


お問い合わせ先

担当:総務課 政策企画係

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76-5

TEL:0261-62-3111 / FAX:0261-62-9405