文字サイズ
フォトニュース
- 2023.8.28 未来ある子どもたちに寄贈
- 2023.8.27 非常時に備えて
- 2023.8.19 安曇野ちひろ公園で夏の風物詩
- 2023.8.18 全国の舞台で活躍を期待
- 2023.8.11 子どもたちの成長を願って
- 2023.8.3 全国大会の健闘を誓う
- 2023.7.28 北信越中学校総合競技大会の健闘誓う
- 2023.7.22 夏祭りで昔懐かしい遊びを
- 2023.7.20 被災地の避難所運営経験から学ぶ
- 2023.7.17 川遊びを満喫
- 2023.7.15 たき火を囲んで穏やかな時間を
- 2023.7.12 書道パフォーマンス甲子園優勝を目指して
- 2023.6.29 交通安全に尽力されました
- 2023.6.16,23 災害に備えて
- 2023.6.1 大花壇に彩りを
- 2023.5.31 楽しみながら農業体験
- 2023.5.27 郡内町村でスポーツ交流
- 2023.5.20 緑豊かな松川村
- 2023.5.13 災害時に備えて訓練を実施
- 2023.5.11,15 たくさんの収穫を願って
- 2023.5.3~5.6 地元野菜を使った食作り体験
- 2023.4.26 ソフトテニス 全日本選手権へ
- 2023.4.25 介護・感染予防に役立てて
- 2023.4.23 貴重な体験談 金メダリストに学ぶ
- 2023.4.15 1年半後のお楽しみ
- 2023.4.13 気持ち新たに出発
- 2023.4.9 語りと音楽で春の明るさを演出
- 2023.3.28 災害時ユニットハウスの迅速な提供を
- 2023.3.26 火災拡大防止に感謝状
- 2023.3.26 雨模様でも盛大に賑わう
- 2023.3.21 念願の鼠穴橋開通
- 2023.3.18 母の臓器提供は希望
- 2023.3.9 子どもたちの安心安全な通学を願って
- 2023.2.14 文化財の維持管理に活用を
- 2023.2.13 従業員の住む村へ ヒーターとクーラーを寄贈
- 2023.2.10 納得のいく遺影写真を生前に
- 2023.2.10 循環型社会の形成に向け協定
- 2023.2.8 スキーとサッカー 松川村から全国へ
- 2023.2.7 住宅火災で救助・初期消火の3人を表彰
- 2023.1.20 桃太郎教室 おもちつき
- 2023.1.15 スキーとスノーボード教室
- 2023.1.15 松川村消防団出初式
- 2023.1.10 茅野さん令和4年産米品評会で最高金賞・特別優秀賞受賞
- 2023.1.9 安曇野ちひろ公園 三九郎
- 2023.1.5 けん玉教室
- 2022.12.5 JOC第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会 長野県選抜
- 2022.12.4 ふるさとCM大賞 長野県町村会長賞受賞
- 2022.12.3 コーヒーのたのしみ方
- 2022.11.13 第34回松川村暴力追放・交通安全村民大会
- 2022.11.12 飯ごう炊さんと豚汁づくり
- 2022.11.7 村と日本郵便(株)信越支社 マイナンバーカード申請支援業務委託契約
- 2022.11.2 第53回東京スイミングセンタージュニア優秀選手招待水泳競技大会激励
- 2022.10.22 紅葉の雨引山トレッキング
- 2022.10.7 JOC第53回U16陸上競技大会出場
- 2022.9.26 北アルプス広域シルバー人材センター奉仕活動
- 2022.9.17 すずむしヒーリングナイトツアー
- 2022.9.6 ハンドパペットをつくろう
- 2022.9.4 第72回大北縦断駅伝大会
- 2022.8.28 村総合防災訓練
- 2022.8.24 2022年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会
- 2022.8.17 ちょっとだけ夏祭り
- 2022.8.11 何でもチャレンジ2022~りん太仙人からのナゾトキ試験~
- 2022.8.9、8.19 松川中学校全国大会出場者を激励
- 2022.8.5 デジとしょ信州 オープニングセレモニー
- 2022.7.29 自然学校
- 2022.7.29 松川中学校 北信越大会激励
- 2022.7.27 夏の交通安全やまびこ運動
- 2022.7.14 松本大学山根教授 出前講座
- 2022.7.13 正調安曇節保存会 歌唱指導
- 2022.7.4 ひこばえの里 ホタル観賞会
- 2022.6.24 みんなでヨガ
- 2022.6.23 第43回ママさんバレーボール連盟リーグ戦開幕式
- 2022.6.21 季節の保存食づくり
- 2022.6.5 北アルプスパノラマウォーク
- 2022.6.2 アゲラタム定植
- 2022.5.28 おでかけホリデー
- 2022.5.21 北アルプス合同植樹祭
- 2022.5.17 プランター定植
- 2022.4.12 田舎のやさいづくり教室
- 2022.4.9 さくらさくらコンサート 竹取物語-語りと音楽-
- 2022.4.8 春の交通安全指導所開設
- 2022.4.7 松川村スポーツ少年団入団式
- 2022.3.30 指定管理者基本協定書 調印式
- 2022.3.27 まつかわ花咲まつりin安曇野ちひろ公園
- 2022.3.26 キャンドルドリーム
- 2022.3.18 松本信用金庫創立100周年事業 寄付金進呈式
- 2022.3.9 第44回全国選抜高校テニス大会激励
- 2022.3.5 みそづくり教室
- 2022.2.23 米蔵日本酒消費まつり
- 2022.2.14,17,24 オンライン育児教室開催
- 2022.2.8~2.28 中学生がリーフレットで村の魅力を発信
- 2022.2.7 交通安全グッズ寄贈
- 2022.1.29~2.6 まつかわお得でおいしいテイクアウトウィーク
- 2022.1.26 マイナスイオンコイン寄付
- 2022.1.19 桃太郎教室
- 2022.1.10 安曇野ちひろ公園三九郎
- 2022.1.6 けん玉教室
- 2022.1.1 第48回元旦マラソン
- 2021.12.17 銅像菩薩半跏像の返還
- 2021.12.14 北保育園 農業体験
- 2021.12.10 子どもプラン発表会
- 2021.12.9 食・農・いのちを感じる教室
- 2021.12.5 abn・八十二第21回ふるさとCM大賞NAGANO 県町村会会長賞 受賞
- 2021.11.29 松川小学校消防団活動体験
- 2021.11.21 劇団すずの音「八面大王伝説」の公演会
- 2021.11.13 秋季火災招集訓練
- 2021.11.4 移送サービスカー寄贈式
- 2021.10.20 九州国立博物館での銅像菩薩半跏像の展示
- 2021.10.18 南保育園わくわくハロウィン
- 2021.10.14 南北保育園に三四六さん来園
- 2021.10.10 はんごうすいさんとりんご狩り
- 2021.10.9 安曇節歌詞発表会
- 2021.10.9 親子ふれあいハロウィンまつり
- 2021.10.2 第2弾まつかわテイクアウトマルシェ
- 2021.9.25 安曇野ちひろ公園 秋祭り&おさんぽマルシェ
- 2021.9.24 銅像菩薩半跏像の搬出
- 2021.9.19 安曇野ちひろ公園 田んぼの教室~稲刈り編~
- 2021.8.25 村観光協会すずむし無料配布
- 2021.8.14・15 東京2020パラリンピック聖火フェスティバル
- 2021.8.8 平和を願う朗読会とガーデンコンサート
- 2021.7.31 まつかわテイクアウトマルシェ
- 2021.7.24 トットちゃんの夏祭り・5周年祭
- 2021.6.27 松川村消防団訓練成果発表会
- 2021.6.7トットちゃん広場5周年・みんなの夢プロジェクト
- 2021.5.14馬羅尾高原植樹作業
- 2021.5.2~5.4 安曇野ちひろ公園おさんぽマルシェ
- 吉村医院のひな人形
- 2021.2.13 ~元気・絆・感謝~商工会青年部プロジェクト打上花火
- 2021.2.5 ホライズン株式会社感染予防品寄贈
- 2021.1.14 桃太郎教室もちつき
- 2021.1.7 姿入り銘々額 村有形文化財指定
- 2021.1.6 けん玉教室
- 2021.1.1 元旦マラソン
- 2020.11.14 松本国際高校生返礼品開発
- 2020.11.6 地域見守り活動に関する協定
- 2020.9.11 薬師寺の屋根瓦 里帰り
- 2020.8.9 演奏会『ひらけ!ゴマ』開催
- 2020.7.31 松川村と安曇野市の災害時相互応援協定
- 2020.7.9 松川中学校消毒ボランティア活動
- 2020.6.10 大北地区危険物安全協会車いす寄贈
- 2020.5.11・15 日本電熱株式会社・今井 清隆さんマスク寄贈
- 2020.4.21 田舎のやさい作り教室
- 2020.3.27 「災害時におけるケーブルテレビ放送に関する協定調印式」
- 2020.3.9 村長初登庁
- 2020.2.22 すずの音ふれあいコンサート
- 2020.1.15 消防ポンプ車引き渡し式
- 2020.1.1 元旦マラソン
- 2019.12.24・26 松川小・中学校義援金寄付
- 2019.12.9 ラオスへの日本酒初出荷出発式
- 2019.11.3 松川村米蔵日本酒祭り
- 2019.10.27 陸上自衛隊第12音楽隊スペシャルコンサート
- 2019.10.26 第15回安曇野まつかわ秋祭り 収穫祭
- 2019.10.25 鈴虫寺副住職による鈴虫説法
- 2019.10.25 村制施行130周年記念式典
- 2019.9.27 南北保育園リンゴ狩り
- 2019.9.25 黒豆コロッケ作り
- 2019.9.5 中学生職業体験学習
- 2019.8.13 第23回高瀬川納涼大花火大会
- 2019.8.3 第37回松川ふるさと祭り
- 2019.7.27 トットちゃんの夏祭り
- 2019.6.16 村ポンプ操法大会
- 2019.6.3 収蔵庫に農具・民具の展示室完成
- 2019.5.14 農業小学校りんご摘花作業
- 2019.4.28 早起き野球大会開幕式
- 2019.4.14 消防団入退団式
- 2019.4.10 第2配水場増設工事竣工式
- 2019.4.1 130周年記念懸垂幕が掲げられました!
- 2019.3.27 熱気球フリーフライト
- 2019.3.24 まつかわ花咲きまつりin安曇野ちひろ公園
- 2019.3.2 松川村キャンドルドリーム
- 2019.2.16・17 松川村あめ市
- 2019.1.20 消防団出初式
- 2018.10.31 園児防災教室
- 2018.10.28 ぐりとぐらのカステラを作ろう
- 2018.10.27 第12回安曇野まつかわ秋祭り 収穫祭
- 2018.10.21 村民運動会2018
- 2018.9.23 おやさい料理教室
- 2018.9.5 中学生職業体験学習
- 第22回高瀬川納涼大花火大会
- 第36回松川ふるさと祭り開催!
- 魅力体感ツアー開催!!
- 鹿鳴國民中學来村
- 松川中学校・鹿港國民中學・鹿鳴國民中學姉妹校協定調印式
- 子ども未来センター「かがやき」オープン!
- 2017松川村米蔵日本酒祭り
- 道の駅安曇野松川 寄って停まつかわ20周年大感謝祭
- 中学生職業体験学習
- 平成29年度 松川村成人式
- トットちゃんの電車お披露目会
- 第32回松川村ふるさと祭り
- 三道大会開催
- 「安曇野ちひろ公園」拡充整備、記者会見
- 中学生国際交流派遣事業
- にじみランタン教室
- 餅つき、よいしょ!
- 男性長寿日本一の村から
- 松川村の秋
- 男性平均寿命日本一
- 農家民泊
- 有明山登山道整備
- 台湾・鹿港鎮と友好都市を締結し交流が始まります
- 松川村の玄関口
- さくら前線
- すずの音ホールと気球
- 元旦マラソン!
- 消防団年末特別警戒実施
- 雪の松川村
- すずむし荘20周年!
- 村民運動会
- 秋の味覚
- 村内フォトギャラリー
- 中学校避難訓練
- 第30回松川ふるさと祭り開催
- 松川農業小学校 水田 草取り
- 松川村に電車でもお越しください
- 新緑の松川村
- 松川村にも春の訪れ