水道漏水について
宅内の水道管やボイラー、水回りの器具が凍結や老朽化などが原因で、漏水することがあります。とくに冬期間は凍結が心配されますので、凍結防止帯や不凍栓を確認するとともに、定期的に水道メーターをご確認ください。
漏水の確認方法
宅内の水道の蛇口などを全て閉めてから、水道メーターのパイロットを確認します。
パイロットが完全に停止していれば漏水はしていません。パイロットが回転していれば漏水しています。漏水の量によっては、わずかな回転しかしない場合もありますので、30秒~1分程度は見るようにしてください。
漏水が疑われる場合
漏水の疑いがある場合は、村指定工事店に修理を依頼してください。工事店は村配布カレンダーまたは村ホームページに掲載しています。
漏水していた際の水道料金減免制度について
漏水が原因で水道料金や下水道使用料が増加した場合には漏水の規模などにより料金の減免が受けられることがあります。
漏水の修繕工事終了後、担当までご相談ください。なお、漏水の修繕工事代金は自己負担となります。
- お問い合わせ
-
建設水道課/上下水道係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3110
FAX:0261-62-4071