セーフティネット保証、危機関連保証
2021年04月01日 更新
セーフティネット及び危機関連保証について詳細はこちらから(中小企業庁)
新型コロナウイルス感染症に係わるセーフティネット保証4号
新型コロナウィルス感染症の発生に起因して、当該事由の影響を受けた後、原則として最近 1か月間の売上高等が前年同月に比べて20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比べて20%以上減少することが見込まれること。
●提出書類
セーフティネット4号 | |||
---|---|---|---|
通常の様式例 | 様式第4ー(1) |
新型コロナウイルス感染症に係わるセーフティネット保証5号
指定業種に属する事業を行っており、原則として最近3か月間の売上等が前年同期比で5%以上減少していること。
指定業種の確認はこちらから(中小企業庁)
●提出書類
セーフティネット5号 | |||
---|---|---|---|
通常の様式例 |
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 【兼業(1)】営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合 |
様式第5ー(イ)ー(1) | 添付書類イー(1) |
【兼業(2)】
主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合 |
様式第5ー(イ)ー(2) | 添付書類イー(2) | |
【兼業(3)】
指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている |
様式第5ー(イ)ー(3) | 添付書類イー(3) | |
認定基準緩和の様式例 (新型コロナウイルス用) |
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 【兼業(1)】営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合 |
様式第5ー(イ)ー(4) | 添付書類イー(4) |
【兼業(2)】
主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合 |
様式第5ー(イ)ー(5) | 添付書類イー(5) | |
【兼業(3)】
指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている |
様式第5ー(イ)ー(6) | 添付書類イー(6) |
危機関連保証
新型コロナウイルス感染症に起因して、原則として、最近1か月間の売上高等が前年同月比で15%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期比で15%以上減少することが見込まれること。
●提出書類
危機関連保証 | |||
---|---|---|---|
通常の様式例 | 第6項関係様式(1) |
お問い合わせ先
担当:経済課 商工観光係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
TEL:0261-62-3109 / FAX:0261-62-4071