都市計画基礎調査とは
都市計画基礎調査とは
都市の現況及び都市化の動向等を把握し、良好な都市計画を策定するため、都市計画法第6条第1項に概ね5年ごとに都市計画に関する基礎調査を実施することとされています。
都市計画の策定を適切に遂行するため、人工規模、産業分類別の就業人工の規模、市街地の面積、土地利用、交通量、都市施設等について、調査を行い、市街化区域などの計画策定や見直しの基礎資料として利用されています。
- お問い合わせ
-
総務課/政策企画係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3111
FAX:0261-62-9405