ふるさと応援寄附のご案内
水清き 信州安曇野・松川村
長野県松川村にご縁のある全国のみなさまの応援をお願いします!

松川村は信州安曇野の北寄りに位置し、北西部に雄大な日本の屋根北アルプスがそびえ豊かな自然に恵まれた風光明媚なところです。
この豊かな自然環境をいかしながら、未来を担う心豊かな子どもたちを村民みんなで育てています。
こんな「日本のふるさと」と言われている恵まれた自然そして財産を後世まで引き継ぐために「信州安曇野・松川村ふるさと応援寄付条例」を制定し、スタ-トさせました。
ふるさとを愛するみなさまからの寄付金を「ふるさと松川村」づくりに活用させていただきます。
遠方にお住まいの本村出身のみなさま、本村に思い出のある全国のみなさまからの寄附をお待ちしております。
松川村の紹介
北アルプスのふもと、信州は安曇野に位置し、高瀬川・乳川・芦間川が流れる自然豊かな村です。教科書にも載ったことのある神戸原扇状地が、村のシンボル「有明山」から美しく広がり、その緑豊かな地で発展を続けています。
信州を代表する民謡・「正調安曇節」の発祥の地として、大正14年に村の医師・榛葉太生氏によって創設され、全国の民謡ファンに広く知られ、愛されています。村民にも深く浸透していて、村のお祭りや行事では必ず安曇節の踊りの輪が作られ、村をあげて踊りを楽しみます。
安曇野ちひろ美術館は、いわさきちひろをはじめ、世界の絵本絵画の作品などを展示し、大花壇のある公園があり、一日中楽しむことができます。
村内観光施設には、体の芯から温まり、神経痛や疲労回復などに効果のある天然ラドン温泉の村営「すずむし荘」や安曇野を横断する北アルプスパノラマロード沿いにある道の駅「寄って停まつかわ」があり、村の名産品やいわさきちひろの商品、山の幸を使った料理や定食など安曇野ならではの味覚を楽しめます。




- お問い合わせ
-
総務課/政策企画係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3111
FAX:0261-62-9405