本文へ

税金関係 証明書の交付・証明手数料について

ページ番号
1100108
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

税関係証明書交付・閲覧申請書

下記から申請書の印刷ができます。

申請書、委任状共にA5サイズのため、A4サイズ(上下2枚)で印刷されます。

証明手数料について

名  称 手数料
所得・課税・扶養証明 (所得証明・課税証明) 300円
納税証明 300円
営業証明 300円
評価証明、公課証明、資産証明、所有証明
(注)土地1筆につき1件、家屋1棟につき1件
300円
(注)1申請につき1筆又は1棟(1件)増すごとに50円加算
課税台帳閲覧・写の交付 (名寄せ帳) 300円
土地図面の謄本(公図写し)
(注)土地1筆につき1件
300円
地積調査に基づく図面 (基準点配置図・集成図・面積計算書)
(注)土地1筆につき1件
300円
住宅用家屋証明 1,300円
児童手当用所得証明 無料
軽自動車税納税証明 無料
国保・後期高齢納付額証明 無料

閲覧申請の場合は事前に電話でお問い合わせください。

郵送による税務証明書の発行について

窓口に来ることができない方は、郵送で交付申請をし取得することができます。申請書と下記の必要になる書類を同封して郵送してください。

申請書
申請書は下記のほか、必要項目が記載されていれば任意の様式でも大丈夫です。
本人確認書類の写し
免許証など、顔写真のある身分証明証の両面コピーを添付して下さい。
返信用封筒
送付先の住所、氏名を記入して切手を貼付して下さい。
定額小為替
定額小為替を必要な金額分同封して下さい。定額小為替は全国の郵便局で購入できます。
委任状
本人または同一世帯以外の方が請求される場合は必要となります。
その他
亡くなられている方の請求の場合は、戸籍謄本など申請資格を確認できる書類の写し(コピー)を添付して下さい。

注意事項

所得証明の発行を希望される方で、証明の必要な年分の所得を申告していない方は、村県民税の申告をいただいてからの発行となります。

申請先

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
松川村役場 税務課税務係 宛

お問い合わせ

税務課/税務係

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3140
FAX:0261-62-9405