本文へ

有機農業を一緒に学びませんか?「松川村有機野菜プロジェクト」

ページ番号
1100050
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

 令和元年から始まった「松川村有機野菜プロジェクト」は村民参加型の企画として、これまで多くの方に携わっていただきながら、タマネギ・ジャガイモ・ダイコンなどの栽培、そして村内保育園の給食用出荷や道の駅での販売など、一通りの流れでやってきました。

 今年度も今までと同様に、参加者の皆さまと一緒に土に触れながら、地域資源の有効活用や環境負荷低減といった課題に向き合いながら、実践する場になるよう進めていく予定です。有機農業に興味のあるかた、有明山を仰ぎ見ながら一緒に農作業しましょう。ご参加お待ちしています。

  • 第1回目:4月10日(水曜日) 9時~11時頃、以降毎週水曜日
  • 場所:すずの音ホール東の有機野菜プロジェクト圃場
  • 参加方法:申し込み不要ですが、下記チラシに記載のラインQRコードからともだち登録していただけると作業予定をお知らせいたします。もしくは直接圃場までお越し下さい。
松川村有機野菜プロジェクトの様子
お問い合わせ

営農支援センター事務局

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村7027番地
電話:0261-61-1030
FAX:0261-62-4106