本文へ

安曇野ちひろ公園

ページ番号
1100506
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

「食」「農」「いのち」を体験的に学べる公園

安曇野ちひろ公園

 安曇野ちひろ公園は、53,500平方メートルもの敷地には、郷土食づくりなどを体験できる体験交流館、野菜の収穫体験ができる体験農園、飯ごう炊さんなどができる野外学習ゾーン、『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著)の物語にちなんだ「トットちゃん広場」などがあります。北アルプスの山並みを望む緑豊かな公園で、自然と触れ合いながら、ゆっくりと過ごすことができます。

体験交流館

体験交流館

体験農園の野菜や松川村の食材をつかって、おやき作り、おにぎり作りなどの郷土食作り体験ができます。周辺の観光情報も紹介しています。

体験農園

体験農園

夏野菜を中心に季節の野菜を育てています。7月末から8月は、夏野菜の収穫体験ができます。おやきの具材もこの農園で育ててます。田んぼもあり、田植えや稲刈りを体験できる田んぼの教室も行っています。

野外学習ゾーン

野外学習ゾーン

「窓ぎわのトットちゃん」(黒柳徹子・箸)の物語に出てくる、飯ごう炊さんと豚汁作りが体験できます。
月1回、たき火の日を開催しています。

トットちゃん広場

トットちゃん広場

「窓ぎわのトットちゃん」(黒柳徹子・箸)の世界観を楽しむことができる、電車の教室・図書室やトモエの講堂があります。

トモエの講堂
トットちゃん広場

利用案内

休館日 体験交流館・トットちゃん広場 
水曜日
(祝休日・GW・7月20日〜8月31日は無休)
(注釈)トットちゃん広場冬季休館 12/1〜2月末日
開館時間 午前9時より午後5時
入館料 無料
電話 0261-85-8822
FAX 0261-85-8899
ホームページ https://chihiro-park.org/

アクセス

JR大糸線信濃松川駅より、タクシー5分、レンタサイクル15分、徒歩30分。

お問い合わせ

経済課/商工観光係

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3109
FAX:0261-62-4071