本文へ

安曇野ちひろ美術館

ページ番号
1100257
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

安曇野松川で絵本画家「いわさきちひろ」と出会う

安曇野ちひろ美術館外観

 1997年4月にオープンした安曇野ちひろ美術館は、村内はもとより安曇野、長野県の新名所として大きな関心を集め、県内外から多くの人が訪れています。
 ここには絵本画家いわさきちひろ(1918~1974)の代表作のほか、初期の素描、水彩、信州との深い結びつきを示す作品などが展示されており、ちひろの画業の全体像に触れることができます。

 いわさきちひろの作品や人生に出会う場所であるとともに、世界の絵本画家の作品にも出会える美術館です。北アルプスをのぞむロケーションにあり、子どもから大人まで、一日ゆっくりと過ごすことができます。絵本の部屋、絵本カフェ、ミュージアムショップなどの設備も揃っています。1年を通して3回展示が変わり、何度来ても楽しめます。

安曇野ちひろ美術館展示室
展示室

「ちひろと松川村」
 ちひろの両親は信州で生まれ育ち、戦後は松川村で開拓農民として暮らしました。
ちひろは幼いころから折にふれてこの地を訪れ、スケッチも数多く残しています。彼女の作品の背景にある自然観は、安曇野の地がはぐくんだものといえるでしょう。

いわさきちひろの絵画「神戸原のやぎ」
いわさきちひろ 神戸原のやぎ1950年

村内にはちひろの残した松川村の風景スケッチがいくつか残されています。
そんなスケッチポイントと安曇野の風景を楽しみながらウォーキングで巡る「北アルプスパノラマウォーク」はオススメです。

利用案内

休館日 水曜日(展示替えのため臨時休館あり、12月1日~2月末は冬期休館)GW,夏休み期間中(7月20日〜8月31日)は無休
開館時間 午前10時より午後5時
入館料 大人1,200円、18歳以下高校生以下無料
電話 0261-62-0772
FAX 0261-62-0774
ホームページ http://www.chihiro.jp/azumino/

アクセス

JR大糸線信濃松川駅より、タクシー5分、レンタサイクル15分、徒歩30分。

お問い合わせ

経済課/商工観光係

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3109
FAX:0261-62-4071