文字サイズ
健康・医療・福祉・生活
- 「松川村空中写真」を公開します。 (税務課 税務係) (2023年09月26日 更新)
- 令和5年9月 日曜・祝日の当番医 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2023年09月01日 更新)
- 休日・救急診療 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2023年09月01日 更新)
- 令和5年8月 日曜・祝日の当番医 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2023年08月03日 更新)
- 令和5年7月 日曜・祝日の当番医 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2023年06月30日 更新)
- 令和5年6月 日曜・祝日の当番医 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2023年06月02日 更新)
- 子宮頚がんワクチン(HPV)予防接種依頼書交付申請書 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2023年04月19日 更新)
- 消費者行政に関する首長表明 (住民課 生活環境係) (2023年04月01日 更新)
- 2023年度(令和5年度)松川村家庭ごみ・資源の分別マニュアルの英語版,中国語版を作成しました(Household Garbage Manual in English,Chinese
) (住民課 生活環境係) (2022年04月13日 更新) - チャイルドシート購入費補助金 (住民課 生活環境係) (2022年04月01日 更新)
- 交通安全について (住民課 生活環境係) (2022年03月24日 更新)
- 後期高齢者医療保険窓口負担割合の見直しについて (住民課 保険医療係) (2022年02月16日 更新)
- 可燃性粗大ごみの持ち込みについて (住民課 生活環境係) (2022年02月01日 更新)
- 「18歳から大人」 消費者庁特設ページをご覧ください (住民課 生活環境係) (2021年12月06日 更新)
- ごみ減量情報発信サイト 「信州ごみげんねっと」 について (住民課 生活環境係) (2021年10月25日 更新)
- 消費・生活トラブル (住民課 生活環境係) (2021年09月03日 更新)
- 松川村高齢者福祉サービスについて (福祉課 地域包括支援センター) (2021年07月01日 更新)
- 福祉医療費について (住民課 保険医療係) (2021年06月16日 更新)
- 後期高齢者医療について (住民課 保険医療係) (2021年04月16日 更新)
- 生活支援体制整備事業について (福祉課 地域包括支援センター) (2021年03月15日 更新)
- 病児・病後児保育児業のご案内 (教育委員会 子育て応援課・子育て応援係) (2020年09月30日 更新)
- 医療機関電話番号 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2020年09月30日 更新)
- 人間ドック、脳ドック補助金について (住民課 保険医療係) (2020年09月03日 更新)
- 国民健康保険被保険者証と高齢受給者証の一体化について (住民課 保険医療係) (2020年06月17日 更新)
- 大町市消費生活センターをご利用ください (住民課 生活環境係) (2020年06月01日 更新)
- 予防接種(集団接種)委任状について (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2020年05月20日 更新)
- 松川村骨髄移植ドナー助成金 (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2019年09月24日 更新)
- 特別児童扶養手当 (福祉課 福祉係 (保健センター)) (2019年08月14日 更新)
- 認知症サポーター養成講座 (福祉課 地域包括支援センター) (2019年08月02日 更新)
- 【注意】夏期食中毒について (福祉課 健康推進係 (保健センター)) (2019年07月31日 更新)
- 信州パーキング・パーミット(障がい者等用駐車場利用証)制度の申請について (福祉課 福祉係 (保健センター)) (2016年10月18日 更新)
- 北アルプス成年後見支援センターが開所しました (福祉課 福祉係 (保健センター)) (2016年06月21日 更新)
- 福祉バス (福祉課 福祉係 (保健センター)) (2016年02月16日 更新)