公共施設等総合管理計画及び個別施設計画について
松川村では、2015年3月に「松川村公共施設等総合管理計画(第1版)」を策定し、施設の効果的・効率的な活用と、経営的視点にたった施設総量と維持管理経費の適正化を図ってきました。
この度、「松川村公共施設等総合管理計画(第2版)」として改訂版を策定すると同時に、村が保有する全ての建築物(特別会計分を除く)を対象とした「松川村公共施設個別施設計画(第1版)」を策定しました。
個別施設計画は、個別施設ごとに今後の方向性を検討し、中長期的な視点で計画的に建物を保全するための基本的な計画を定め、施設のライフサイクルコストの縮減及び財政負担の平準化を図ることを目的としています。
計画的に効率よく公共施設の整備や維持管理を行い、建物の寿命を延ばしたり、公共施設の利活用促進や統廃合をすすめることで将来の負担軽減を図り、必要な公共サービスを持続的に提供するとともに財政の健全性を維持します。
- お問い合わせ
-
総務課/政策企画係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3111
FAX:0261-62-9405