マイナ保険証
マイナ保険証とは、健康保険証として使用するための利用登録が済んでいるマイナンバーカードのことです。オンライン資格確認開始に伴い、マイナンバーカードを医療機関や薬局などの受付のカードリーダーにかざすと、医療保険資格の最新情報をオンラインで確認できます。
マイナ保険証を利用するメリット
より良い医療を受けることができる
自身のお薬の履歴や過去の特定健診の情報等の提供に同意すると,身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。また薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。
手続きなしで高額医療の限度額を超える支払いを免除
医療機関等で高額な医療費が発生する場合でも、事前の手続きなく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
オンラインで医療費控除の手続きが簡単に
マイナポータルから保険医療を受けた記録が参照できるため、領収証を保管・提出する必要がなく、簡単に医療費控除申請の手続きができます。
健康保険証としてずっと使える
就職や転職、引越しをしても、マイナ保険証をずっと使うことができます。
なお、カードリーダーが導入されていない医療機関や薬局では、「資格情報のお知らせ」若しくはマイナポータルからダウンロードした「資格情報画面」等の提示が必要です。
- お問い合わせ
-
住民課/保険医療係
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3112
FAX:0261-62-9405