本文へ

その他の給付

ページ番号
1100337
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

その他次のような場合にも給付が受けられます。

出産育児一時金

被保険者が出産したときに支給されます。
支給金額は、産科医療補償制度(分娩に関連して発症した重度脳性麻痺児に対する補償の機能と、脳性麻痺の原因分析等を行うための制度)加入分娩機関で出産された場合は500,000円、その他の場合は488,000円となります。

葬祭費

被保険者が亡くなった場合に、葬祭を行った方に支給されます。 支給金額は30,000円です。

療養費

補装具を作った場合、輸血のための生血代、緊急時等に保険証が手元になくて医療費を全額支払った場合など、申請し認められると保険給付対象分が支払われます。

移送費

医師の指示により、やむを得ず入院や転院に費用がかかった場合に申請し認められると支給されます。

人間ドック補助

お問い合わせ

住民課/保険医療係

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村76番地5
電話:0261-62-3112
FAX:0261-62-9405